ハワイ石川県人会は、2025年11月1日(土)にセミナー「能登半島地震 石川県の今 ― 震災復興の歩み」をホノルル市内で開催する。会場はアロハタワー・マーケットプレイス内にあるハワイパシフィック大学の会議室MPRで、午前10時に開場。セミナーは10時30分から12時30分まで行われる。参加費は無料で、石川県に縁のない一般参加者や観光客も歓迎している。
本セミナーでは、2024年1月に発生した能登半島地震による被害の現状と、被災地での復興支援の取り組みが紹介される。講師として登壇するのは、兵庫県出身の竹林篤氏。東日本大震災を契機に被災地支援に携わり、能登半島地震発生後も石川県でボランティア活動を継続している。現地での支援経験に基づいた報告や、来場者との質疑応答も予定されている。
ハワイ石川県人会では、「石川県にゆかりのある方に限らず、多くの方に能登の現状を知ってもらいたい」としており、ハワイ在住者のほか、短期滞在中の旅行者にも広く参加を呼びかけている。イベントはすべて日本語で実施される。
なお、会場となるアロハタワー駐車場の利用者には、先着順で最大6時間までの無料バリデーションが提供される。参加には事前予約が必要で、専用のフォームから申し込みを受け付けている。
【イベント概要】
-
日時:2025年11月1日(土)
-
開場:10:00
-
セミナー:10:30~12:30
-
会場:ハワイパシフィック大学 アロハタワー・マーケットプレイス内 会議室MPR
-
講師:竹林 篤 氏(震災支援ボランティア)
-
主催:ハワイ石川県人会
-
参加費:無料(要事前予約)
-
駐車場:アロハタワー駐車場6時間まで無料(先着順)
-
予約:申し込みフォーム
◆【ハワイに住む】Instagramのフォローもお願いします!
◆【ハワイに住む】ニュースレターにもぜひご登録下さい。
・月一回配信
・一ヶ月のハワイニュース振り返り
・不動産市況や物件情報
・メルマガだけのオリジナルコンテンツなどお届けします