【新店速報】牛カツで有名な京都「かつ田」がハワイ初上陸! ワイキキSTIXフードホールに8月上旬ソフトオープン予定

更新日 2025.08.04

ワイキキのSTIXアジアンフードホールに
人気店 京都「かつ田」がハワイ初進出

人気のかつ料理店、京都「かつ田」が、海外初進出となるハワイ1号店をワイキキの「STIXアジアンフードホール(以下STIX)」内にオープンすることが発表された。 「かつ田」のメニューの中でも人気の「牛かつ」にフォーカスしたハワイオリジナルのスタイルで展開する。 とんかつ店は数々あれど、牛かつ専門店はハワイ初。STIXにまた新しい食の楽しみが上陸した。
 


STIXはワイキキ中のDFSのすぐ隣、ワイキキショッピングプラザ地下1階にある、 “アジア各地の料理”をコンセプトにしたフードホール。日本のラーメン、うどん、そば、寿司をはじめ、韓国、香港など多彩なアジアンフードを楽しむことができる。中心にはバーがあり、ランチ、ディナーからディナー後の2軒目使いまでどうぞという使い勝手の良さで、観光客から地元民までいつも賑わっている。
 

京都「かつ田」とは

「京都かつ田」は、京都を拠点に国内外のお客さまに親しまれてきたかつ料理の名店。
揚げたてを提供することにこだわり、素材に合わせた絶妙な火入れによる多彩なかつ料理を提供し、幅広い世代に支持を集めている。 日本国内ではとんかつや鶏かつなども展開しているが、特に和牛を使った牛かつの美味しさとインパクトが話題となり、SNSなどを通じて外国人観光客の間でも「行列のできる名店」として知られるようになった。

その「かつ田」が今回、初の海外進出先として選んだのがハワイ。 ハワイ店では、牛かつに特化した新たなスタイルで、ワイキキのローカルや観光客に向けた展開をスタートさせる。

ハワイではまず、日本で人気の高い4種類のセットメニューを厳選して提供する。まずは3〜9時のディナーのみの営業で8月初旬からソフトオープン予定。 セットには、いずれもご飯またはマッシュポテト、特製かつソース、だし醤油とカレーソースが付く。わさびで楽しんだり、カツカレーのようにも楽しんだりと、一皿で何度も味変ができるお得なメニューとなっている。

  • US牛カツ膳 
     アメリカ産ストリップロイン(サーロインの一部)を使用した一品。赤身と脂身のバランスが絶妙で、噛むほどに肉の旨味があふれ出す一品。
  • USテンダーロインかつ膳
    アメリカ産のテンダーロイン(ヒレ肉)を使用した贅沢なカツ膳。きめ細かく柔らかな肉質は、脂控えめであっさりとした上品な味わい。
  • 和州牛かつ膳 
    アメリカ産和牛を使った、とっておきの一品。
  • 海鮮フライセット
    アヒ(マグロ)、サーモン、えびフライ、いくらなどにハワイらしい食材も活かした海鮮を楽しめるバラエティ豊かな一皿。


今後の営業時間など、最新情報は、「かつ田」ハワイ店のインスタグラムをチェックしてほしい。
 
 

運営はローカル実力派レストラン運営企業「ウエストマン・コーポレーション」

ハワイ店の運営を手がけるのは、人気レストランを複数展開している「ウエストマン・コーポレーション」。ワイキキやカカアコなどで「BUHOコシーナ・イ・カンティーナ」や「Paris Hawaii」などユニークなコンセプトのレストランを数々手掛け、いずれも成功させてきた。

同社のCOOのライアン・コーさんは、出店の背景についてこう語る。

 
ライアンさん: 
この数年、アメリカ人にとって”日本”は旅行先として大人気です。初めて日本を訪れた人たちが”本物の和食”を体験して、「今まで自分が食べていた日本食は何だったんだ!」(笑)と、アメリカ帰国後に本格的な和食店を探して足を運ぶようになる、という流れが出来ています。

中でも“牛かつ”はインバウンド客も行列してまで食べたい注目のメニューです。
そもそもアメリカ人はビーフ好き、そして揚げ物も大好きとあって、アメリカ人のハートに刺さるコンビネーションです。“京都かつ田”は、日本ではとんかつを中心にさまざまなカツ料理を提供していますが、ハワイではこの人気の高い“牛かつ”にフォーカスした新しいスタイルでスタートします。今後、アメリカ市場での大きなポテンシャルを秘めたカテゴリーだと感じています。

我々の強みは、ハワイでのレストラン運営の実績を持ちながら、経営トップのマイケル・西をはじめ、日本の食のクオリティや最新のレストラン事情をよく知るメンバーが展開していることです。日本の方にも満足していただける美味しさをご提供いたします。

このSTIXのハワイ1号店の出店が楽しみです!

パートナーとして「かつ田」の進出を支えるフランク・クラーク氏も応援! 
リアルセレクト・インターナショナルCEO /STIXアジアCEO

フランクさん:

STIXアジアンフードホールの中に、私がぜひ出店していただきたいと思っていたのが「かつ田」でした。STIXはすでにラーメンやお寿司などが揃っていますが、その中でハワイ初となる「牛かつ」のお店は話題性も充分!ビーフ好きなアメリカ人やハワイのローカルからも人気が出ると思います。

STIXのテーマは「食を通じて、アジアの文化を伝えていくこと」です。
アメリカでは、”日本風”や”韓国風”になってしまっているレストランが多い中、それぞれの国のオーセンティックな本当の美味しさ、奥深いアジアの食文化を伝えていきたいと思っています。

ワイキキ店の人気を受け、ラスベガスにSTIXの第2号店の出店も決まりました。アメリカ進出をゼロから自力でやるのは資金面、工事、免許、人材採用など、高いハードルがあります。しかしSTIXのように、ある程度セットアップされた形で進出されることでリスクが軽減出来ます。

ご興味がある方はぜひお問い合わせください。




STIXに関する記事はこちら>>

リアルセレクト・インターナショナルの対談記事はこちら>>


リアルセレクト・インターナショナルへのお問い合せはこちら>>

関連キーワード

各カテゴリーのお知らせを見る

不動産会社・
エージェントにお問合せ
閉じる