アメリカン・エキスプレスは、会員向けポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」から、ハワイアン航空のマイレージプログラム「HawaiianMiles(ハワイアンマイルズ)」へのポイント移行を2025年6月30日をもって終了すると公式サイト上で発表した。
この動きは、昨年アラスカ航空の親会社であるアラスカ・エア・グループによるハワイアン航空の買収(総額19億ドル)を受け、両社のマイレージプログラムを統合するプロセスの一環とみられる。
ハワイアン航空は公式サイトにおいて、同社のマイレージプログラム「HawaiianMiles」は段階的に終了し、今後はアラスカ航空の「Mileage Plan(マイレージ・プラン)」に統合されると発表。これまでに獲得したマイルはすべて新プログラムに引き継がれる予定だ。
すでに今年2月からは、両プログラム間でのステータスマッチが開始されており、1:1の比率でマイル移行が可能となっている。
ハワイアン航空は6月30日をもって以下の航空会社とのマイル提携を終了すると発表した:
-
日本航空(JAL)
-
チャイナ・エアライン
-
大韓航空
-
バージン・アトランティック
-
バージン・オーストラリア
-
ジェットブルー
今後はこれらの航空会社の利用でHawaiianMilesを獲得することはできなくなる。
航空会社に加え、以下のパートナー企業との提携も同日をもって終了となる:
【マイルの獲得が終了するパートナー】
-
ロケット・モーゲージ
-
Ahahui Koa Anuenue(ハワイ大学スポーツ支援)
-
カーメル・リムジン
-
パシフィカ・アイランド・アート
-
アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ
-
パーク・ショア・ワイキキ
-
ツイン・フィン・ホテル
【マイルの利用(交換)が終了するパートナー】
-
ボイド・リワード(カジノポイントへの交換)
-
フードランド(ギフトカード)
-
ヘレ・ガス(ガスステーションのギフトカード)
-
コア・パンケーキ・ハウス(ギフトカード)
-
コノズ・レストラン(ギフトカード)
-
マウイ・ジム(サングラス交換)
-
ジ・アレイ・レストラン(ギフトカード)
ハワイアン航空の提携クレジットカード「Hawaiian World Elite Mastercard」のアカウントについては、アラスカ航空のクレジットカードへの移行は行われず、従来通り使用可能とされている。カード発行元のバークレイズ銀行およびバンク・オブ・ハワイとのパートナーシップも継続される。
一方、アラスカ航空の提携クレジットカードはバンク・オブ・アメリカが発行しており、今年8月には新たなプレミアムカードも登場予定である。
HawaiianMiles会員向けに提供されていた受託手荷物の割引特典は6月30日で終了する。一方で、ハワイ居住者を対象とした「Huakaʻi by Hawaiian」プログラムは今後も継続され、島間フライトにおける1つの無料受託手荷物特典は維持される見通し。
今後、アラスカ航空のMileage Planを基軸とする新たなロイヤルティプログラムへの移行が本格化する中、現HawaiianMiles会員には、提携内容や特典の見直しが迫られている。
旅行を計画している利用者は、6月30日までにマイルの使用や提携先との交換を済ませることが推奨される。
◆【ハワイに住む】Instagramのフォローもお願いします!
IG :@hawaiinisumu
◆【ハワイに住む】ニュースレターにもぜひご登録下さい。
お申し込みはこちらから(メールアドレスのみ)
登録特典あり!特典はこちらでご紹介しています!
・月一回配信
・一ヶ月のハワイニュース振り返り
・不動産市況や物件情報
・メルマガだけのオリジナルコンテンツなどお届けします