真珠湾国立記念公園(Pearl Harbor National Memorial)では、2025年のメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)に合わせ、5月24日(土)から26日(月)にかけて無料の一般公開イベントを開催する。すべてのプログラムは国立公園局(National Park Service)および関係団体の主催により実施され、戦没者の追悼と戦争の歴史への理解促進を目的としている。
期間中は、USSユタ記念碑およびUSSオクラホマ記念碑にてガイド付きツアーが行われ、午前10時から午後3時まで、NPSのレンジャーによる約30分間の追悼プログラムが予定されている。両記念碑へは30分おきに運行されるシャトルバスでアクセス可能。
25日(日)正午には、作家ゲイル・オカワ氏による講演「Mountains of Memory, Depths of Gratitude」が開催される。内容は、第二次世界大戦中に日系アメリカ人兵士が直面した困難とその功績に焦点を当てたもの。講演後には著書のサイン会も実施される。
26日(月)午後6時30分からは、映画『地上より永遠に(From Here to Eternity)』の屋外上映が、USSアリゾナ記念館に隣接する芝生エリアで行われる。真珠湾を舞台とした歴史的映画を、実際の記念地で鑑賞する貴重な機会だ。
同日午前10時からは、USSアリゾナの海中に沈む戦艦を水中カメラで生中継する「ライブダイブ」が行われる。国立公園局のダイバーに加え、米海軍およびWounded Warrior Projectが参加予定。
追悼行事の締めくくりとして、午後12時30分からは公式追悼式典が執り行われ、USSアリゾナの鐘の打鐘、黙祷、「タップス」の演奏などが実施される。期間中は一般来場者による献花や、戦没者の名前が記されたカードの配布も行われる。
すべてのイベントは参加無料・予約不要で、広く一般に公開されている。
◆【ハワイに住む】Instagramのフォローもお願いします!
IG :@hawaiinisumu
◆【ハワイに住む】ニュースレターにもぜひご登録下さい。
お申し込みはこちらから(メールアドレスのみ)
登録特典あり!特典はこちらでご紹介しています!
・月一回配信
・一ヶ月のハワイニュース振り返り
・不動産市況や物件情報
・メルマガだけのオリジナルコンテンツなどお届けします