ホノルル市運輸局(DTS)は、公共交通利用者向けのスマートフォンアプリ「Transit(トランジット)」の大幅なリニューアルを実施し、8月より本格運用を開始した。新アプリでは、バス(TheBus)、鉄道(Skyline)、シェアバイク(Biki)といったオアフ島の主要な交通機関を一括して確認・利用できる。
.png)
今回のリニューアルにより、アプリを起動するだけで周辺の運行情報が即座に表示されるほか、目的地までの最適な経路検索、リアルタイムでの車両追跡、乗り換え案内などの機能が強化された。利用者は事前の時刻表確認なしでも、現在地からスムーズに移動可能となる。
加えて、ホノルル市はアプリ提供元であるTransit社と提携し、有料版機能「Transit Royale(トランジット・ロイヤル)」を市民および観光客を含むすべての利用者に対して無償で提供する。これにより、テーマのカスタマイズ、完全な時刻表の閲覧、利用実績の記録やランキング表示など、プレミアム機能が開放される。
DTSのロジャー・モートン局長は、「新たなスカイラインの開通やバス路線の拡充にあわせて、より多くの人々が安心して公共交通を利用できる環境を整えることが重要だ」と述べ、「Transitアプリはそのための重要なツールになる」と強調した。
一方、Transit社のCEOサム・バーメット氏は、「今回のデザイン変更は単なる見た目の刷新にとどまらず、情報の分かりやすさや操作性の向上を目的としたもの」とし、DTSとの協業により「ホノルルの移動体験をより良いものにできる」との期待を示した。
新アプリでは、ETAカード(到着予測の表示形式)の導入や、視認性に配慮した新フォント、ダークモードの新色も採用。公共交通の利用に不慣れな観光客にも配慮した設計となっている。
「Transit」アプリは、iOSおよびAndroidのスマートフォンに対応し、無料でダウンロードが可能。市では今後もアプリを活用した移動支援を推進し、持続可能な公共交通の利用促進につなげたい考えだ。
【ハワイに住む編集部よりお知らせ】
◾️2025年9月6日に東京で開催!
『第10回ハワイ不動産・ビジネス・移住セミナー in 東京』
たった1日で見える”あなただけのハワイ未来設計”
経験豊富なプロがあなたの計画に答えを出します。
▼セミナー詳細やお申し込みはこちらから
◆【ハワイに住む】Instagramのフォローもお願いします!
◆【ハワイに住む】ニュースレターにもぜひご登録下さい。
・月一回配信
・一ヶ月のハワイニュース振り返り
・不動産市況や物件情報
・メルマガだけのオリジナルコンテンツなどお届けします